「第1回通所リハビリテーション体験会」を開催しました。
令和7年7月23日(水)、今年度第1回目の通所リハビリテーション体験会を開催しました。 前年度に開催した見学会・体験会で寄せられたご意見を参考にしながら、今年度は内容を一部見直し、より充実した体験会を目指して企画しました。
「通所リハビリテーション」についての基本的な説明を行った後、当施設の2種類の通所リハビリテーション(紅寿の里通所リハビリテーション・通所リハビリテーションまんてん)の特徴や違いなどについての紹介を行いました。 その後、施設内の見学、パワーリハビリマシーンの体験、また管理栄養士による昼食メニューの説明と試食会を実施しました。
リハビリスタッフからは、専門職による関わりや個別プログラムについての説明があり、参加者の皆さまには実際にマシーンを使用してその効果を体感していただきました。
参加者の皆さんからは、 「思っていたよりも、利用されている方が積極的に自分のペースでリハビリをされていて感心した」 「専門の職員さんにプログラムを提案してもらえるなら安心して取り組めそう」 など、嬉しいご感想を多数お聞き出来ました。 また、今回新たに実施した試食会では、「とても、おいしいごはんですね」と、たいへん好評でした。
今後も皆さまのご意見を反映しながら、より満足いただける体験会を企画・開催してまいります。 ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。
紅寿の里通所リハビリテーション
チーフケアワーカー 内藤春樹