1 2


8月24日(日)、「紅寿の里 夏祭り~集い~」を開催いたしました。 ここ数年は、コロナ禍の影響によりフロアごとに分かれて実施していた催しを、5年ぶりに全フロアの入所者様が一堂に会する形で行うことができました。
 当日は、地域ボランティア会「いな穂会」の皆様から、大黒舞や歌謡曲、花笠踊りをご披露いただきました。また、天童妙見太鼓保存会の一員である水戸副主任は、迫力ある太鼓の演奏を披露しました。 夏祭りらしく華やかに装飾された会場で、入所者の皆様からは手拍子や拍手、そして「アンコール!」と声援を送っていただき、知っている曲を口ずさみながら楽しいひとときを過ごしていただきました。

  •  
    4
  •  
    3

5


 また、催しの後には出店で購入した軽食を召し上がりながら、「いいお祭りだったよ!」と満面の笑みでスタッフに伝えてくださる入所者様もおられました。 入所者様にとって、そして私たち職員にとって、とても思い出に残る嬉しい一日となりました。