写真6

 新たな年を迎えた通所サービス事業所では、新年の挨拶が元気に飛び交いました。通所サービス事業所では、年初め企画としてお正月や小正月にちなんだ様々な行事を開催しました。

  •  
    写真1
  •  
    写真3
  •  
    写真2
  •  
    写真5

 毎年恒例となっている職員が披露する獅子舞では、各事業所を獅子舞が練り歩き、頭を噛んでもらったり手を合わせて拝んだりと大盛り上がりでした。月岡神社や八幡神社に初詣に出かけたほか、事業所内には手作りの神社も登場し、手を合わせて参拝したりおみくじを引いて運試しをするなど、それぞれのお正月を楽しんでいらっしゃいました。書き初めに挑戦された利用者様は、今年の抱負などを願いを込めて一生懸命に書きました。

写真4 写真8

 小正月には団子木作りに取り組まれ、カラフルな紙粘土をお団子に見立て飾りつけを行ったり、振舞われた甘酒を美味しく召し上がっていただきました。

写真7
 それぞれの行事を通して、今年一年の健康、安全、招福、繁栄などを思い思いに祈願され、お正月ならではの特別な雰囲気を多くの方に楽しんで頂くことができたと思います。今後も、季節の行事や外出などをたくさん企画し、これまで以上に笑顔で楽しく通い続けていただける事業所となるよう、職員一同努めて参ります。

 

通所リハビリテーションあかね  
ケアワーカー  渡邉 幸