入浴介助加算における勉強会を開催しました.
今年度も、入浴介助加算算定における要件の一つである勉強会を行いました。勉強会では、入浴介助時のリスクを軽減するためのポイントや認知症の方への対応について、それぞれ資料の読み合せを行いました。KYT(危険予測トレーニング)では、アセスメント要素を取り入れた内容を実施し、危険個所や危険動作を確認し具体的な行動目標を立てるなど、様々な意見を交わしました。また、利用者目線で考える事で、気持ちに寄り添った声掛けや対応の重要性を再確認する機会となりました。
今回の勉強会での学びを、日々の業務にしっかりと活かすと共に、加算要件となる定期的な研修の実施を今後も継続し、質の高いケアを提供できるよう取り組んでまいります。
認知症対応型通所介護 みゆきの園 森 大輔
通所リハビリテーション あかね 横戸 華織