短期入所生活介護みなみ
全てのお客様一人一人が、ご満足頂ける時間(とき)をお過ごし頂けるように、心からおもてなしいたします。
短期入所生活介護とは
在宅で介護を続けていると、冠婚葬祭などで自宅を数日空けなければならない、出張が入る予定がある、介護者が体調を崩したなど、一時的に在宅介護が難しくなる場合があると思います。
そんな時に強い味方になってくれるのがショートステイです。また、介護者のレスパイト(休息、息抜き)も目的の一つです。介護者の生活や仕事との両立を図るサービスとしても、ニーズはますます高まっています。
短期間の入所の中でご家族様の代わりに日常生活上の支援(入浴や排せつ、食事等)や機能訓練を提供しています。
サービスの概要
短期入所生活介護みなみでは、ご自宅の環境に合わせながら安心して日常生活が送れるように、ご本人様、ご家族様とのコミュニケーションを大切にしています。
又、入所者様が楽しく過ごして頂けるよう、季節ごとの行事やレクリエーション、外出・外食活動等も積極的に行っています。
◎随時見学等も行っておりますのでお気軽にご連絡下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。
面会時間 |
午前7時~午後8時 |
---|---|
定 員 |
32名 個室/8部屋 |
利用対象の方 |
要支援1・要支援2・要介護1~5の認定を受けられた方 |
送 迎 |
施設専用の車で自宅まで送迎いたします。 |
食 事 |
栄養士による栄養バランスを考えた食事を楽しく会食していただきます。 |
入 浴 |
一般浴、チェアー浴(リフト)、特浴(機械浴)がご利用いただけます。 |
機能訓練 |
リハビリ職員が利用者のお身体を定期的に評価し、ニーズに合わせて、集団でのラジオ体操・歌体操、小集団での元気もりもり体操、個別での運動を提供しています。 日常生活面における利用者様、ご家族様の悩みや要望に対する助言、安心して移動できる方法等も提案させて頂きます。 |
持ち物 |
(1)内服薬(日数分) |
連絡帳について |
ご家族様とスタッフが気軽に情報交換ができるように、ご利用者の皆様に初回利用後、連絡帳を配布しております。ご活用ください。 |
タイムスケジュール
7:00 | 起床 |
---|---|
7:30 | 朝食準備・配膳 |
9:00 | 健康チェック ●入浴(特浴)・整容 |
10:00 | おやつ・お茶飲みタイム |
10:30 | ★レクリエーション活動 |
11:00 | リハビリ体操、口腔体操 |
12:00 | 昼食準備・配膳 |
14:00 | ★レクリエーション活動 ●入浴(一般浴・リフト浴)・整容 |
15:00 | おやつ・お茶飲みタイム |
15:30 | 歌体操 |
18:00 | 夕食準備・配膳 |
21:00 | 就寝・消灯 |
※日中におけるサービスは、昼食、入浴、レクリエーションと、デイサービス等とショートステイで大きな差はありませんが、ご自身のペースでお昼寝したりできますので、デイサービスと比べると少しゆっくりとしたペースになります。
〜ショートステイを活用したい場合〜
自宅で介護をしているとなかなか泊まりで家を空けることができませんが、ショートステイのサービスを利用することでそれが可能になります。出張や冠婚葬祭などの用事はもちろん、介護者の疲れを癒す目的としても積極的にご利用いただけるサービスです。
介護をする人がこんな場合に
- 3ヶ月先に遠方に住む娘の結婚式が決まった
- 来月、出張が入った
- リフレッシュのため旅行に出かける
- 介護疲れで、少し介護から離れて過ごしたい
介護をされる方がこんな場合に
- 病院から退院を迫られているが、次に入る施設がまだ決まらない
- 特養の入居待ちをしている
- いずれ施設入居を考えており、施設に慣れておきたい
- 退院直後、自宅での生活に不安がある
申し込み方法
ショートステイを利用したい場合は、まずはケアマネージャーにご相談下さい。ショートステイは3ヶ月前から申込受付を開始しています。
年末年始やゴールデンウィークなど特に予約が取りにくい時期は、早めに申し込みをお願いします。急に必要になった場合も、まずはケアマネージャーにご相談下さい。
キャンセルが出ている場合もありますので、お気軽にご連絡下さい。
1.ケアマネージャーにショートステイ利用について相談
利用目的、いつ、どのくらいの期間を利用したいのか等の希望を伝えて下さい。
2.ケアマネージャーが利用申し込み
ご本人に関する介護・医療情報を頂きます。居室の空き状況、受け入れ可否をお伝えします。
3.ケアプラン作成
ケアマネージャーとともにスタッフがご自宅等にお伺いし、一緒にケアプラン内容を検討します。
4.契約、サービス利用開始
ケアプランが決まったら、契約を交わしてサービス利用開始となります。
利用の例
ショートステイ利用例1
ショートステイ利用例2
ショートステイ利用例3
ご利用の相談・お問い合わせ
電話番号 |
023-647-6030 |
---|---|
受付時間 |
8:30〜17:00 |
担当者 |
生活相談員 柴崎 |