5月29日(火)、「転倒事故発生時の対応」というテーマで研修を行いました。研修では、実際に転倒事故発生時の場面を想定し、グループに分かれて意識レベルや身体状況の確認、また外傷の有無、気分不快、バイタルチェックなどの測定を行いました。

写真3 写真2 写真1


 当然のことではありますが、日頃から「事故は絶対に起こさない」ことを第一に考え、利用者様のケアやリハビリを行っています。しかし、もし事故が発生してしまった時には、実施すべき事後対応を確実に行い、利用者様の状態をしっかりと確認したうえで動いていただくことが基本であり重要です。
 事故は起こってはならないことですが、万が一を想定し速やかに対応が出来るよう日頃から研修を積み重ねて参ります。