再診の方へ
診療受付時間
●初診と再診では受付時間が異なりますので、ご注意ください。
●初診または予約のない方の受付時間は、再診の受付時間よりも30分早く終了となりますのでご注意ください。
下記より診療受付時間をご確認ください。
予約なしの方へ
「予約制」の医師がおりますので、ご注意ください。初診(新患)を含めて、「予約なし」の場合は原則として新患担当医師が診察いたしますのでご了承ください。その他、ご不明な点は受付窓口までお問い合わせ下さい。
- 整形外科につきましては、月曜日の午後外来と木曜日の午後外来は予約のある方のみの診察となりますので、ご注意下さい。
予約の方へ
診察時に次回の診療予約・検査予約をお取りしています。
※一定期間ご来院の無い場合は、予約をお取りすることが出来ない場合がございますのでご了承ください。
予約の変更について
通院予定の患者様で、さまざまなご都合により予約の変更が必要な場合は、下記にお電話のうえご相談下さい。
医事課受付 |
023-672-8282(代表) |
電話受付時間:月曜日~金曜日14:00~17:00/土曜日8:30~12:30
※祝日、祭日、年末年始を除く。
受診までの流れ
再来自動受付機について
![]() |
(1)予約の方は、診察券を「再来自動受付機」に挿入し、診察の受付を行ってください。 ※診察券の磁気が弱くなり、挿入しても出てきてしまう場合がありますので、受付窓口までお知らせください。 (2)各診療科の外来待合室でお待ちください。 ※「診察券をお忘れの方」「再来でも久しぶりの受診などで予約がない方」は受付窓口での受付になります。お間違えのないようにご注意ください➤。 |
マイナ保険証によるオンライン資格確認について
マイナ保険証によるオンライン資格確認の受付をお願いいたします。再来患者様専用のカードリーダーを再来自動受付機の隣に設置しております。1台は、車いすの方でも利用しやすい高さに設置しております。
診察終了~会計まで
・診察終了後、診察室内で「ファイル」をお渡しいたしますので、会計窓口までご提出ください。
・高齢者受給者証、限度額認定証、その他各種医療証(身体障害者保険証など)をお持ちの方は、会計窓口で必ずご提示ください。
・会計終了後、院外処方箋をお渡ししますのでお受け取り下さい。
予診票ダウンロード
当院で初めて受診される方は、または、しばらくぶりで受診される方には「予診票」の記入をお願いしています。
受付窓口にてご記入いただいても構いませんが、こちらから「予診票」を取り寄せて、予めご記入いただき、お持ちいただくこともできます。
※「脳神経外科」「腎臓内科」「泌尿器科」を受診希望の方は「内科」予診票にご記入ください。