接遇研修を開催しました。
10月3日(木)、日本マネジメント協会の會田慶宏先生をお迎えし、接遇委員会主催の研修会が開催されました。当日は実技を交えながら、「優しい目配り」「穏やかな笑顔」「ジェスチャーを使って伝える態度」「明るい声の響き」などコミュニケーションに必要な要素について、丁寧にご指導いただきました。
また、患者様やご家族に対する接客・接遇という限られた場面での「おもてなし」だけはなく、同僚や地域に対して「ホスピタリティ」を心がけることが、職員の働き甲斐や創造性を向上させ、地域社会との良好な関係や望ましい経営環境につながることを学びました。