令和5年度の介護予防教室がスタートしました。
 11月18日(土)より、上山市からの委託事業である令和5年度の介護予防教室(上山市介護予防・日常生活支援総合事業「短期集中型通所サービス」)が始まりました。市内に在住する概ね65歳以上の要支援状態相当の方を対象に、当院のリハビリスタッフが各人の身体状況に合わせたプログラムを立案、自宅での運動も含めた全5回のカリキュラムを通じ、運動機能維持・向上と生活の活性化を図るものです。
  介護予防・健康増進のためには、自分の体力や加齢と共に弱ってきている部分を知り、それを維持・強化することが必要です。
 みゆき会は、地域の皆様の健康維持・増進、「健康寿命」の伸長に貢献してまいります。
- 
先ずは準備運動からスタート 
- 
握力測定 
- 
歩行の速さを測定しました。 
- 
運動プログラムの指導 
- 
ご自宅での練習内容を確認しました。 
- 
 



 
