脳神経内科:隔週木曜日
脳神経内科とは、脳や脊髄、神経や筋肉などの病気を診る内科です。症状としては、痺れやめまい、上手く力が入らない、歩きにくい、ふらつく、突っ張る、喋りにくい、頭痛、物忘れが目立つなど、さまざまです。
先ずは、全身を診ることができる脳神経内科で、どこの病気であるのかを見極めることが大切です。さまざまな症状でお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。
医師紹介

-
太田 康之 Yasuyuki Ota
Profile
山形大学医学部 内科学第三講座(神経学分野)教授
山形大学医学部附属病院 第三内科(神経分野)教授
-
臨床専門分野
一般神経内科学・神経変性疾患、認知症、脳卒中
研究分野
神経変性・認知症疾患の分子遺伝学的病態解明、新規治療法開発
所属学会・研究会
●日本内科学会(専門医、指導医)
●日本神経学会(専門医、指導医)
●日本脳卒中学会(専門医、指導医)
●日本認知症学会(専門医、指導医)
●日本認知症予防学会(専門医)
●日本神経治療学会(評議員)
●日本脳循環代謝学会(評議員)
●Vas-Cog Japan(評議員)
●日本老年学会